りんごさんは今日、六郷小学校へ行ってきました。
一年生との交流会です。
学校ってどんなところなのか、学校案内をしてくれました。
広い体育館、楽器がたくさんある音楽室、本がたくさん読める図書室、なんだか不思議な道具がたくさんある理科室…。
見るもの全てが新しくて、ワクワクでした。
各部屋で、どんなことを気をつけたらいいか教えてくれた一年生。
一つ先輩になるという責任感からでしょうか、とっても緊張していた一年生がかわいらしかったです。
学校を案内してもらった後は、なわとびと音楽を披露してくれました。
今りんごさんもなわとびの練習をしているので、かっこよくとんでいる姿に釘づけ!!
また、鉛筆の持ち方も教えてもらいました。
丁寧に教えてもらい、りんごさんもとても真剣に聞いていました。
たくさんいろんなことを教えてもらった後、りんごさんからの質問コーナー。
マラソンは何周走ればいいんですか?
他にどんな勉強があるんですか?
学校ではどんなことをして遊べるんですか?
などなど、疑問に思っていたことも聞くことができました。
保育園に戻ってから、一年生からもらった手紙を嬉しそうに読んでいました。
また、エアーなわとびをして、かなり高度な技もできるようになっていたりんごさんでした(笑)。
一年生のみなさん、六郷小学校のみなさん、先生方、温かく迎えていただきありがとうございました。